

東京都八王子市裏高尾町の山林を約50ha取得し、森林再生・保全活動に取り組んでいる。2006年から社会貢献と健全な生態系の確保と、里山の持つあらゆる可能性を追求したプロジェクトを立ち上げ、各種団体や教育機関、地域住民など様々なセクターとの協働で活動を展開している。
薪炭林や人工林に覆われた里山として利用、活用されていた時代を経て、40年間放置されて荒廃した状況だったが、現在は約4haの面積をNPO等の各種団体、地域住民、ボランティアとの除伐、間伐、下草刈りを実施。同時に遊歩道の整備も進んでいて、自然体験学習や研究の場としての活用も行われている。


薪炭林や人工林に覆われた里山として利用、活用されていた時代を経て、40年間放置されて荒廃した状況だったが、現在は約4haの面積をNPO等の各種団体、地域住民、ボランティアとの除伐、間伐、下草刈りを実施。同時に遊歩道の整備も進んでいて、自然体験学習や研究の場としての活用も行われている。



