第1回は、11月27日に応募受付を開始以来、自薦、他薦を合わせて、154件の応募があり、一次審査の結果、90件が二次審査対象となりました。
さらに、この90件の中から、二次審査の結果、特に優秀であると認められた、環境大臣賞、農林水産大臣賞をはじめとした、12件の受賞活動を発表します。
後日一次審査を通過した他78件につきましても、後日紹介いたします。
さらに、この90件の中から、二次審査の結果、特に優秀であると認められた、環境大臣賞、農林水産大臣賞をはじめとした、12件の受賞活動を発表します。
後日一次審査を通過した他78件につきましても、後日紹介いたします。
-
大成建設株式会社 / 有限会社エンウィット / 清水建設株式会社 /
東日本電信電話株式会社
北杜市アニマルパスウェイ・プロジェクト -
株式会社アレフ
北海道ふゆみずたんぼプロジェクト -
新日本製鐵株式会社
鉄分供給による藻場再生プロジェクト -
株式会社岐阜造園
「岐阜造園・水土保全の森みたけ」プロジェクト -
ツバメタオル株式会社
緑の農地と環境を守る無農薬綿花農場の支援 -
株式会社芙蓉商事
重富干潟にぎわいプロジェクト -
トヨタ自動車株式会社
「トヨタの森」プロジェクト -
佐川急便株式会社
高尾「100年の森」プロジェクト -
中越パルプ工業株式会社 / イーソリューション株式会社
国産竹を有効利用した「竹紙」 -
三井住友海上火災保険株式会社
ジョグジャカルタ特別州野生動物保護林の修復と再生 -
三菱商事株式会社
サンゴ礁保全プロジェクト -
大和信用金庫
大和川水質改善応援定期預金「大和川定期預金」の取扱い
